平川インテリア 長尺床シート・塩ビ床タイル 施工例

施工対応エリア 埼玉県全域・東京都千葉県一部地域

最新の施工例はこちらに掲載しております
長尺床シート・塩ビ床タイル施工例|平川インテリアブログ
当社得意の床・階段のリフォーム工事 店舗・オフィス・病院・介護施設・工場

各社全製品の取扱い、施工を承ります
東リ・サンゲツ・タジマ・川島織物セルコンタキロン・リリカラ・アスワン・アキレスなど


施工例|リノリウム床シートのデザイン貼り(千葉県松戸市)
リノリウム床材・マーモリウム
天然素材のリノリウムシート、
2種類の約300o巾のシートを
ストライプ状にデザイン貼りしました

施工例>>


施工例|ラーメン店店舗・長尺シート貼替え工事(埼玉県川口市)
東リ・マチュアFS1058
業務用の抗菌仕様・高耐久で、
色柄のバリエーションが豊富な1820mm幅の長尺シートを施工
(施工面積約50u・工期2日間)

施工例>>
 


施工例|病院・長尺シート貼替え工事(埼玉県さいたま市)
年末年始休暇を利用して総合病院
手術室の床リフォーム工事を行いました。

材料はワックス不要の長尺シート
アキレス・アートオプティマです。

施工例>>


施工例|お店の定休日を利用したリフォーム工事(埼玉県川口市)
  地域で人気のスーパーマーケット、
日曜日の定休日を利用し5週間に渡って
リニューアル工事を行いました!


床塩ビタイルリフォーム工事
作業カウンターリフォーム工事
壁クロス貼替えリフォーム工事

施工例>>
 


施工例|休日を利用しての事務所の床リフォーム工事(埼玉県川口市)


荷物・家具の移動
荷物・家具が無い方が当然施工しやすいですが、
リフォームとなると「全て片付いた状態」は
なかなか難しいものです。
スタッフが現場の状況から判断しながら
家具・荷物移動に対応します。


既存の床材はがし・発生材処分
何か理由がない限りはがすのが原則です。
今回はパンチカーペットの下にPタイルが
貼られていましたが全部はがしました。
はがした床材は産業廃棄物として
当社で適正に処分します。


糊入れ→貼付け→切込み→ジョイント部でシートを溶接

食堂は冷蔵庫・食器棚などを移動しながら部屋を半分づつ作業します。
つまずき・床めくれ防止の為、床材の段差には見切金物を取付します。



最後にブラインドを交換して終了
事務室・応接室・食堂・コンピュータールーム
約80uの床の貼替え工事で8:00→23:00の
タフな現場でしたが一日でキレイに仕上がりました。

床材:東リ「マチュア」重歩行用ビニル床シート

ブラインド:ニチベイ「セレーノ25」酸化チタンコート

施工例|長尺シートはがし貼替え工事
1.家具・什器など移動後、既存の床材をはがします
  (状況によってははがさずに重ね貼り)
2.下地をケレン後補修します
3.長尺シート貼り、継目はしっかり溶接します
 
左・川口市内クリニック/材料:東リ・SFフロア
下・蕨市美容室/材料:東リ・店舗用クッションフロア
  *専用機械で床をはがす様子(右下写真)

  >>東リ・床カタログ
施工例|テナントビル階段室リフォーム工事(埼玉県蕨市テナントビル)
1.既存の床材をはがし・金物を撤去します
2.下地をケレン後補修します
3.床材を貼った後、隅部コーキング処理します


材料>>タキロン階段床材タキステップ


壁・天井クロス貼替え・手摺りも交換、
イメージが一新しました

 施工例|床長尺シート貼替え工事(埼玉県川口市測量会社事務所)
東リ・マチュアは丈夫で色柄が豊富、価格もリーズナブルです
既存は20年前新築当時からのクッションフロアでしたが、多くの社員さんが土足で
歩行する環境に耐え切れず、いたるところが擦り切れていました。
今回はより丈夫な重歩行用シート東リ・マチュアに張り替えました。 >>東リ・床カタログ



・業務中の工事のため、フロアをいっぺんには出来ず、4回に分けての施工です。(工期2日間)
 荷物移動→既存(左写真手前の床材)はがし→シート貼り・・・の連続です
・時間短縮のため扇風機で糊を乾かします(オープンタイム:糊が強度を増す状態に持っていく事)
・床点検口も外して張り替えます。
・仕上にシート同士を溶接棒で熱溶接します(右写真の緑色の機械を使用)


施工例|クッションフロアを重ね貼り(埼玉県川口市・賃貸マンション原状回復工事)

床の改修工事には下地の状況が大きく関わっています
上の施工例のように木質の下地の場合は割と容易に既存の床材がはがれたりしますが、
モルタル下地の場合は密着が強く、貼るよりはがす方に手間がかかる事も多くあります。

気合で手ではがす事もありますが、限度がありますので専用機械を持ち込んではがします。
住宅のクッションフロアに関しては重ね貼りをする事も往々にしてあります。
もちろん現場の状況によりますので、ケースごとに経験に基づき判断します。


既存のクッションフロアの状況を確認→木目の柄合わせのため半分ずつ糊を入れ施工します


クッションフロアの仕上は「シームシーラー」という
溶剤でシート同士を溶接します。

ページ上へ戻る>>  平川インテリアTOP>>
Copyright(C)2003 HIRAKAWA-INTERIOR